目次
教室概要
– 大人のリベラルアーツ音楽サロン –
【基礎から応用への実力獲得のためのレッスン】
当教室が中心に据えている科目は、音楽を書いてゆくための「書法練習」、即ち音楽理論系(和声実施)レッスンです。
ここでは、楽典基礎、和声学の入門及び初級(一和音場につき一音のバス課題・ソプラノ課題)から諸段階を経て、やがては上級レベルの『芸大和声3巻』(「階梯導入を伴うバス課題」etc.)を実施してゆけるよう、段階に応じたレッスンを行っております。
更には2021年10月からは「オペラで学ぶ仏語入門」レッスンも試験的に導入しております。
当教室が皆様方にとり「音楽の仕組みを紐解いてゆく扉を開ける為の『鍵』」としての存在となります様、2021年より鍵のマークを当教室の象徴と致しました。
屋号 | Académie de musique 《 Le monde brillant 》〈ル・モンド・ブリヤン〉 |
代表 | 赤坂樹里亜 ✳︎ 特定商取引法に基づく表記参照 |
ミッション | 当教室は、島岡譲先生による和声学の流派を踏襲して、皆様方にその醍醐味をお伝えする事を基本構想としております。その上で、2008年に独立開業致しました。 創立の理念と致しませては、先人の偉大な作曲家の創作に於けるメカニズムの解明を通して、音楽の仕組みの奥深さ、高潔さを皆様方にお届けし、お役立て頂ければとの想いから開業に至りました。 |
アトリエ | 所在地: 東京都都下(JR立川駅よりバス約20分) ✳︎ 特定商取引法に基づく表記参照 使用楽器:チェコ製Petrof Piano (Petrof UP P118 D1) |
設立 | 2008年4月 開講 2015年6月 現在の所在地へ移転 2017年1月 事業開業 |
業務内容 | ❶ 音楽研究 ❷ 執筆 ❸ 音楽レッスン ❹ 作品制作 etc. |
レッスン会場 | 2016年より武蔵野市吉祥寺「Piano Studio STU」様(使用楽器:YAMAHA グランド C3) をお借りしています。 2020年より毎年4月~9月を吉祥寺本町のピアノのスタジオにて、10月~翌年3月をPiano studio STU様にて開講中です。 |
教室開講時間 |
|
休講日 | 火曜・水曜定休日 そのほか、GW休講・夏期及び年末年始休講日、不定期の臨時休講日あり。 (* 不定期の「臨時休講日」は「教室カレンダー」覧に記載致します。) |
連絡先 | E-mail info©le-monde-brillant.net (* 上記「©」を@に変えてご送信下さい。 |
レッスン会場概要
- レッスン会場
① Piano Studio STU様 (毎年10月~翌年3月)
東京都武蔵野市吉祥寺東町
② 東京都吉祥寺本町のピアノスタジオ (毎年4月~9月)
東京都武蔵野市吉祥寺本町 - 電車でお越しの場合
①JR中央線・総武線
西荻窪駅北口徒歩約10分
②JR中央線・総武線・井の頭線
吉祥寺駅北口徒歩約5分 - 開講時間
13h~16h / 17h~20h / 火曜・水曜定休日
レッスン会場詳細情報リンク
レッスン会場詳細情報は、「Contact & Resarvation」に記載が御座います。
当該ボタンよりお進み下さい。
教室カレンダー

教室カレンダー[xo_event_calendar holidays="all" previous="1" next=&quo…
続きを読む当教室の特徴

当教室の特徴1. 中世ヨーロッパ文化に於けるLiberal Arts としての「音楽理論」 5…
続きを読む受講生の方々の特徴

当教室受講者の方々受講生の方々1. プロ・愛好家問わず、和声学の四声体実施に熱意のおありの方。(基本的に島岡譲先生のご著書を用います。)2…
続きを読む