【Gregorio Allegri :《Miserere》(1630 ?)】

夏風邪のようです。喉の症状は無いものの、微熱と倦怠感、悪寒がします。
どうしても、あらゆる作業に集中できません。
そんな時には、Allegri(1582-1652)の《Miserere》を聴く事にしています。
こうしたPolyphonique作品が耳から入ってくると、無意識に頭は
各声部を追いかけ始めます。
そうする事によって、乱れかけている思考も、知らず知らずのうちに整理されてきて、
精神統一が成されます。良い事です。

この作品は、以下のエピソードでも有名な作品でしょう。
「当時、この楽譜をヴァチカンは門外不出としていたが、ミサに与った
少年時代のモーツァルトが感銘を受け、全て採譜して譜面に書き起こしてしまった。」
こうした話は、皆様どこかで耳にしたことがあるのではないでしょうか。
このモーツァルトが書き取った作品こそ、この《Miserere》です。

テクストは『旧約聖書:詩編の第51章』であり、ラテン語によるものです。
「神よ、わたしを憐れんでください
御慈しみをもって。」
(『聖書 旧約聖書続編つき』P884-P885 新共同訳 日本聖書協会による日本語訳)
この唄い出しからも、惹き込まれるものがあります。

暫し《Miserere》の世界に浸っていたい心持ちです。

赤坂樹里亜
Le 4 aout 19h57 2014

〈スポンサー〉
〈スポンサー〉

関連記事

教室カレンダー

2023年 4月
27
28
29
30
31
1
2
予約有西荻窪会場終了日吉祥寺会場へ
3
4
5
6
7
8
9
臨時休講日
10
11
12
13
14
15
16
予約有臨時休講日予約満了
17
18
19
20
21
22
23
臨時休講日
24
25
26
27
28
29
30
予約満了

定休日

過去記事

月を選択

Categories

PAGE TOP
PAGE TOP